2012-11-07から1日間の記事一覧

iのi乗は実数

http://nazolab.net/notes/n/15

面白かったwikiの記事

数学定数 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E5%AE%9A%E6%95%B0 物理定数 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AE%9A%E6%95%B0 コーラは、ペプシコーラ、コカコーラだけではない 数十種類あるようです。コーラ(飲料)の、「…

面白かった記事一覧

学生たちの告白「大学教授が講義中にした変な行動」 http://labaq.com/archives/51737688.html 判断の速さ・正しさ、「気分が良い」と向上 米研究 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2813639/7512319 ガラスに熱湯を…

数学の勉強の方法

http://www4.atwiki.jp/daigakujuken2ch/pages/9.html2ちゃんねるのまとめですが、役立つかもしれませんので載せておきます。

オンラインでホワイトボードを共有

http://flockdraw.com/

医学科のカリキュラム

http://www.med.niigata-u.ac.jp/med/life/life.html魚拓 http://megalodon.jp/2012-0729-2259-04/www.med.niigata-u.ac.jp/med/life/life.html

CERNの消費電力はアフリカの小国よりおおい

CERNの年間の消費電力量はおよそ1000 GWhです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83 によると、トーゴの年間発電量は90 GWhなので、セルンのほうが多い計算になります。

1.602×10^(−31 )Jから10^(70) Jの世界

エネルギーの比較 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83ヨクトジュール以下からヨタジュール以上まで単位は以下を参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%BF

高い知能は生存と繁殖に不利

http://anond.hatelabo.jp/20120616143607

島が一番多いのは長崎県

http://homepage2.nifty.com/arumukos/unnk/jpnsislnd2.html によると長崎県は971の島があり、全国一位だそうです。その島の多さは下の九十九島にもあらわれています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%8D%81%E4%B9%9D%E5%B3%B6_(%E8%A5%BF%E6…

バカになったネジは輪ゴムを使えばOK!?

http://www.ideaxidea.com/archives/2010/02/rubber_trick.htmlネジがバカになるのって本当に困りますよね。 ↑のリンクの記事で解決するかもしれません。 今度試してみようと思います。

アメリカの恐ろしい真実

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-b3c2.html

大学の講義の難易度を調べる

「鬼仏表」や「裏シラバス」で検索するとよいでしょう。

苗字検索

http://www.myoji-yurai.net/自分の苗字の人数などがわかります。

医学用語のショックは血圧が下がることをさす

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AFより正確には、「身体の組織循環が細胞の代謝要求を満たさない程度にまで低下すること」

数式の表し方

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n696

ソーダ

ソーダとは、ナトリウム化合物のことをいいます。 理由は、英語でナトリウムを「ソディウムsodium」というからです。 最初の3文字にaを追加してソーダになります。ちなみに炭酸水のことをソーダということがあります。 炭酸水はH2CO3、すなわちナトリウムは…

東外大言語モジュール

http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/いろいろな言語を学べます。

全国に田中実さんは少なくとも2620人いる

同姓同名辞典 http://www.douseidoumei.net/00/dou01.html 電話帳をもとにした資料です。

物体の帯電の実験をしたい場合 (ポリエチレンなどをこする

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%A9%E6%93%A6%E5%B8%AF%E9%9B%BB の右のほうにある帯電列を参考にするとよいでしょう。

相撲の決まり手の解説

http://www16.plala.or.jp/mr001/12kote.html

いろいろな偏などの草書一覧

http://www.nisk.jp/shodokisochishiki/soushonohayaoboeho.html

インフルエンザの型 HとNって?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6#.E7.97.85.E5.8E.9F.E4.BD.93 Hは感染するのに必要なヘマグルチニンという糖タンパク http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AB%…

最強の核爆弾

ツァーリ・ボンバ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90 http://www.youtube.com/watch?v=LxD44HO8dNQ核爆発のときに、キノコ雲ができるのはどうしてですか? http://okwave.jp/qa/q1563…

海氷はほぼ淡水

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B71 海氷の形成 の末尾に書いてあります。

トレースする学問とブレイクする学問

http://blogs.yahoo.co.jp/uranai8ukyou/59661842.html

世界の人口の歴史

http://www.linz.jp/worldpop/jp07/

ギリシア文字の英語でのつづり

http://en.wikipedia.org/wiki/Alpha の右側にあります。

7の倍数の確かめ方とその根拠

http://nazolab.net/notes/n/8 によると、7の倍数の見極め方は、 「ある数 xの一桁目( yとします)を取り除いた数から y×2 を引いた数が7の倍数であれば、xは7の倍数」です。3桁の数で確かめます。 x=100a+10b+y a,b,yは一桁の整数 y×2 を引いた数をzとす…

多重積分を用いた球の体積と面積

http://www.h5.dion.ne.jp/~antibody/faraday.htm